この記事の連載

 会社員をしながら、東京郊外でエミューを飼育しているB子さん。「エミューとの生活は楽しくて毎日があっという間」と魅力を語ります。

 エミューって個人で飼えるの? エミューと暮らすにはどうしたらいい? エミューについての気になるあれこれを、教えていただきました。

後篇「走り回る30平米の土地があればいい」 エミューとシェパード2頭との 愛しい日々 を見る


──本物のエミューに会うのは初めてです。今日はとても楽しみに伺いました。いま、生後どれくらいなんですか?

B子さん 卵から孵化したのが3月3日なので、もうすぐ4カ月です。5月2日に我が家に来たので、うちの家族になってからはもうすぐ2カ月になります。

──まだ赤ちゃんなんですね。エサは何を食べるのですか?

B子さん 基本的に雑食なので何でも食べます。野生のエミューは、草も実も食べるし、ミミズや昆虫も食べると聞いています。

 ブリーダーさんからはニワトリのエサでいいと言われましたが、うちは家庭菜園をしていて、ブルーベリーやプラムなど果樹も庭に植えているので、ニワトリのエサに、畑の野菜や果樹、ドッグフードや米ぬか、腐葉土、市販の鳥のエサの牡蠣殻などを混ぜたりしてあげています。毎日たくさん食べるのですが、とにかくエサをよくこぼすので、エサ箱のまわりにスズメやほかの野生の鳥が集まって来ないように気をつけています。

──野菜のかたい芯なども食べるのですか?

B子さん カタツムリやコガネムシなど昆虫も食べるので、かたいから食べないということはないと思いますが、野菜の茎はあまり好きではないようです。あげても食べないことが多いですね。

 来たばかりの頃は野イチゴをよく食べていました。いまはブロッコリーの葉が好きなようで、おいしそうに食べています。ただ、口のサイズに合わないとペッと吐き出してしまうので、一口サイズにちぎってあげています。

──グルメですね……。食べさせてはいけないものや、注意しなくてはいけないことなどはありますか?

B子さん 基本的に食べさせてはいけないものはないと思いますが、ブリーダーからはクギやプラスチック、針金などを誤飲しないよう十分に気をつけてくださいと言われました。家の畑や庭に除草剤は使用していないので、そこは心配ないのですが、野菜の植え込みにプラスチック類や針金などを使わないようにしています。

 あとは時々庭の土を食べていることがあるので、飼っている犬の糞を放置しないように、気がついたらすぐに片付けています。

2023.08.12(土)
文=相澤洋美
撮影=細田忠