この記事の連載

 新アルバム『i 触れる SAD UFO』を2023年8月9日(水)に発売した、シンガーソングライターの崎山蒼志さん。収録曲である「燈」はテレビアニメ「呪術廻戦」の第2期「懐玉・玉折」のエンディングテーマとしても話題になった。

 そんな崎山さんが以前から体験してみたかったというのが「坐禅」。台東区谷中、かの山岡鉄舟が開基し、要人たちも坐禅に訪れたという全生庵で人生初の坐禅を体験しました。

》崎山蒼志インタビュー「原体験が僕に創作意欲を与えてくれる『実家って偉大ですね(笑)』を読む


精神世界や考えを巡らせることに関心があった

 坐禅を教えてくれたのは全生庵七代目住職の平井正修住職。まずは、坐禅の基本的な考えを教わります。

「坐禅というのは、簡単に言うと、自分の姿勢を調えて、自分の呼吸を調えて、自分の心を調えるもの。本格的に坐禅をするとなると、もっと難しい、いわゆる禅問答というような修行が必要になりますが、一般の方はまずは、自分で自分の心を調えるということを眼目とすると良いでしょう」(平井住職)

 専門的には、姿勢を調えることを「調身」、呼吸を調えることを「調息」、心を調えることを「調心」といいます。

「ところで、崎山さん。心を調えるとはどういうことだと思いますか」(平井住職)

「雑念というか、余計なことをあれこれ考えないことですかね」(崎山さん)

「みなさん、そうおっしゃいます。しかし、雑念というのもひとつの思いなんです。良い念、悪い念と分けるからややこしくなってしまう。

 多くの人は、外で起きていることを、これは良いこと、悪いこと、嬉しいこと、悲しいこと……といったように判断してしまっていますが、外側で起きていることには実は何も色はついていないのです。目の前に起きていることに色を付けているのは自分の心。

 坐禅の考え方として、心を調えるということは、そうした良いこと、悪いこと、といった考えにとらわれず、ほっとくということ。何かひとつの思いに執着せず、ほっておくことが肝要です。そのために、坐禅では姿勢と呼吸に集中するという方法論をとっています。他のことに集中することで、人間の感情や執着といったものから離れるのです」(平井住職)

2023.09.10(日)
文=CREA編集部
写真=今井知佑
ヘアメイク=根本亜沙美
スタイリスト=藤井希恵(THYMON Inc.)