午(うま)年

7月10日(土)~8月7日(土)の運勢

 サポート運に恵まれるとき。

 この時期のうま年さんは、好運期の真っ只中にありますが、なかでもツキがあるのが対人運。多くの助け舟に救われ、支えられるひと月となるでしょう。

 日々の困りごとはもちろん、昇進の口添え、起業のバックアップなど、仕事上の大きな引き立てに恵まれる人も出てきます。

 そうした好運に恵まれるのは、これまでの行いがあってのこと。

 礼儀正しく、まっすぐな性格で人当たりが良いうま年さんが、無意識のうちにしてきた人助け、善行が巡り巡って今、あなたに還ってきているようです。

 運の強さを自信に変えて、勇敢に前進していってください。

 サポート運の恩恵を感じられないようなら、今からでも徳を積んでみるとよいでしょう。

 また、無理難題に直面し、行き詰まってしまったときは、専門家、その道のエキスパートの意見を仰いでください。

 頑張ってもできないことは、人に頼んでみる。助けてくれる人がいるなら甘えてみる。

 この時期は、遠慮せずに人に頼って吉。ただし謙虚な姿勢は忘れずに。

 注意したいのは、言葉の行き違いによる揉めごと。

 何かを指示する際は、言葉足らずにならないよう。伝達事項は詳細なメモにするなどの予防策も有効です。

 善行はおおいにすべきですが、お節介はNG。

 良かれと思ってしたことも、トラブルの元に。それは人助けなのか、お節介なのか。よくよく考え、線引きはしっかりと。

 健康面で注意したいのは、胃腸の不調、神経の衰弱からくる疲労感、不安、頭痛など。また、乳房の違和感にも用心を。

 この時期、相性がいいのは、寅(とら)、未(ひつじ)、戌(いぬ)年。

 距離を置いたほうがいいのは、子(ねずみ)、丑(うし)、卯(うさぎ)、午(うま)年の人。

 吉方位は、南と東。避けたほうがいいのは、北と西。

※次回更新日は8月4日(水)
» ほかの干支もチェック
» 悟明老師の世相占いもチェック

※台湾の占いは旧暦が基本。旧暦と西暦で干支が変わる人もいますが、ここでは西暦での干支でみられるように占っています。

2021.07.07(水)
文=堀 由美子
イラスト=さじきまい