「スラムのガキから王になれ!」というキャッチフレーズを引っさげ、2017年6月17日から日本公開が始まった映画が『キング・アーサー』。ガイ・リッチーが監督を務め、聖剣エクスカリバーを振り回してのアーサーの大立回りに、巨大なゾウやらヘビやらまで現れる、スピードもスケールも備えた作品だ。
そのロケの舞台となった、荘厳で特異な自然と伝説に彩られたウェールズの旅を、前後篇に分けてお届けする。今回はその前篇。
騎士が角から出て来そうな
中世そのままの城郭都市へ
まず、ウェールズってどこ? と思われる人にご説明を。
そもそも英国は、英語でUKと略称しているが、正式には「the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland」といって、イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドという4つの地域(カントリー)の連合王国だ。
ウェールズは、グリートブリテン島の南西部(イングランドの西隣)を占め、セントジョージ海峡の向こうはアイルランド。古代、ケルト系ブリトン人が住んでいたウェールズは、ローマ帝国や、5世紀に入って攻めて来たアングロ・サクソン人との戦いの歴史を持っている。
アーサー王は、ブリトン人の君主としてサクソン人を撃退した伝説の人物だが、今回の映画をはじめ、最近ではゲームにまで登場する人気を誇る。「岩に刺さった“聖剣エクスカリバー”を引き抜いた者こそ王なり」という劇的な登場場面など、そのストーリーには心が躍る。
映画『キング・アーサー』のロケ地でもあるウェールズを訪ねて、そんなアーサー王伝説に浸る旅。最初に訪れたのは、時代は13世紀と下るが、ウェールズに侵攻したイングランド王エドワード1世が築いた威風あるコンウィ城。
8つの円塔に3つの門、高い城壁、手前は濠になっており、まさに戦いのための城だったことを思わせる。
右:河口に突き出すようにある城。コンウィ川をまたぐ吊り橋があり、カモメ達が城を見守る。
この城は世界遺産に登録されている。キッチンに大広間、王や女王の住まいだったタワー、捕われた兵士の入る刑務所など、朽ちてはいるものの今も城壁の角に騎士が息を潜めている感じがする。
中世の商館が保存されている城下町も、違う時代に迷いこんだ気分で一日過ごせそうだ。
右:「キャッスルホテル」で食べた、クリームをかけたムール貝は最高においしかった。
2017.06.18(日)
文・撮影=小野アムスデン道子