奥田瑛二氏が感じた富山 ---TOYAMA IMPRESSION---

 富山市と高岡市で開催される文化フォーラム「エンジン01 オープンカレッジ(外部サイト)」で、大会委員長を務める奥田瑛二さんが感じた「富山」とは?

古いまち並みを散策する楽しさ <富山市岩瀬・大町新川通り>

ガラス作家・安田泰三氏も岩瀬に工房とギャラリーを構える一人。写真はTaizo Glass Studio。

 江戸初期、物資を運んで日本海を行き来する北前船の航路が生まれ、岩瀬にも財力のある廻船問屋が軒を連ねていた。現在の大町新川通りにも明治時代に建てられた家屋が多く残っていて、往時を偲ばせる。

「映画の舞台になりそうな古いまち並みがいいね。たまたま地酒『満寿泉』の醸造元をのぞいたら、社長が美味しいお酒をいろいろ出してくれてねえ。とまらなくなっちゃったよ」と奥田さんは笑う。近年、伝統工芸の若手作家がアトリエを構えるなど、岩瀬から新しい文化を発信しようという動きが活発だ。

国の重要文化財に指定された北前船廻船問屋 森家。一般に公開されている。

【コンテンツ一覧】
アメイジングを探しに春の富山へ
» 映画監督・俳優 奥田瑛二氏インタビュー「僕が富山で出会ったもの」
» 蛇口をひねれば「おいしい水」が出てくる 富山の「自然」がアメイジング!
» 夢まぼろしの世界とグローバルアート 富山の「文化」がアメイジング!

5人の女性陶芸家に訊く高岡の魅力
» 「ものづくりのまち高岡」をわたしが選んだ理由
» 富山・高岡のまち歩きを楽しみながら、クラフツマンシップに触れる

Feature

春の富山へ、
アメイジングを探しにいこう

撮影=志水 隆
プロデュース=関 幸子
協力=富山市