CREA WEBの公認ブロガーeCREAアンバサダーが、9月に読んだ記事の中からおもしろかった記事を発表! 井上さん、勝浦さん、青木さん、こまさんのベスト5です。

井上 智賀 (いのうえ ちか)さんが選んだベスト5

1位:【旅】第1位 嵐山 自然を満喫 千年の都のリゾート地(京都の写真家が選んだ「この秋、絶対見たい紅葉ベスト10」)
2位:【グルメ】京都を代表する料亭による"裏メニュー" 季節の果物ごろごろのフルーツサンド
3位:【ライフスタイル】絶品フレンチトーストも作れる! 進化した「ノンフライヤープラス」
4位:【ビューティ】免疫の要、腸内環境を整えて体の中からキレイになれる食品とは?
5位:【母になる】子どもの誕生は価値観を変える? 川上未映子さんと考える出産・育児

 季節をちょっと先取りして、1位に紅葉の記事を選びました! 私は毎年、秋の紅葉を見に京都へ行っています。初めて清水寺の紅葉を見に行ったとき、とても混んでいて驚きましたが、その美しさには本当に感動しました。散策しながら見る紅葉も大好き。嵐山にもよく行きますが、甘味処も多いので、のんびりと美味しいものをいただきながらの紅葉散策が楽しめますよ。紅葉の時期が待ち遠しいです!

»井上さんのブログはこちら!


勝浦 真樹子(かつうら まきこ)さんが選んだベスト5

1位:【グルメ】"手みやげ美人"になれるテッパンリスト! 「東京×手みやげ」人気ランキング
2位:【旅】2014年版ハワイのお買いもの情報「ハワイ×おみやげ」人気ランキング
3位:【ビューティ】マッサージディスクで顔の輪郭を整え最先端のクリームでゆるみを防ぐ
4位:【旅】アルマーニが手がけたミラノのホテルでリュクスな世界観にたっぷり浸る
5位:【グルメ】軽井沢の美食スポットで自然に感化されてキレイになる!

 CREAといえば手みやげ特集。東京は美味しいものがたくさんあって迷いますが、このランキングを参考にすれば間違いないと思います! 2位に選んだのもハワイ版お土産ランキング。今年ハワイで買って来たマリエカイのチョコレートもランクインしていました。あげることももらうことも多いハワイのお土産。常に最新のランキングをチェックしておきたいところです。3位の記事に出ていたマッサージディスクは、実は私も愛用中。2014年はリフティングのアイテムが進化しているようなので、最新アイテムを使いこなすのが美への近道だと思います。

»勝浦さんのブログはこちら!


青木 富美(あおき ふみ)さんが選んだベスト5

1位:【ビューティ】免疫の要、腸内環境を整えて体の中からキレイになれる食品とは?
2位:【ビューティ】「美の主治医」友利新先生に聞くヒアルロン酸を使った美のメソッド
3位:【グルメ】"手みやげ美人"になれるテッパンリスト! 「東京×手みやげ」人気ランキング
4位:【ビューティ】肌が再生・修復モードにシフトする 23時に行うべきスキンケアとは?
5位:【ライフスタイル】なかなか眠れないあなたへ、睡眠で大事なの長さより質!

 1位に選んだのは、腸内環境を整える食品を摂って体の中から綺麗になろうという記事。美は体の内面から作られるので、私も日頃から食べるものに気を付けています。「免疫力をあげるには腸内環境を整えることが大事」と、食が綺麗な体作りに密接に関係していると改めて考えさせられた記事でした。2位に選んだのは、友利新先生からのアンチエイジングアドバイス。止めることのできないエイジングですが、定期的にメンテナンスをすることで、若々しく美しくいられるという、女性なら皆関心がある記事でした。3位は、手みやげ美人になれる記事。ピエール・ガニェールのケーキは、味だけでなく、見た目もお洒落で目を引きます。

»青木さんのブログはこちら!


こま まりえさんが選んだベスト5

1位:【グルメ】"手みやげ美人"になれるテッパンリスト! 「東京×手みやげ」人気ランキング
2位:【旅】歴史に翻弄され姿を変え続けたイスタンブールのアヤソフィア
3位:【ライフスタイル】画面が大きくなったiPhone6 最大のポイントは?
4位:【旅】美食芸人アンジャッシュ渡部建のグルメ本出版記念パーティに潜入!
5位:【ファッション】大人のための理想のスキンジュエリー VAN CLEEF & ARPELS「ペルレ」のリング

 美味しいお菓子がたくさんある東京。東京育ちの私ですが、まだ出会えていないお菓子も多いです。手みやげは自分のセンスも問われるところだと思うので、1位に選んだ「テッパンリスト」は、これからも参考にしたいです! また、今年はご縁があり、半年の間に2回もトルコに行きました。トルコの中でも、今回2位に選んだ記事で紹介されているイスタンブールのアヤソフィアは、印象深い場所のひとつ。キリスト文化とイスラム文化が共存する複雑な歴史背景をおさえてからいくと、さらに感動が増しますよ!

»こまさんのブログはこちら!

2014.10.12(日)