働く女性を悩ませる、数々の「プチ不調」。病気といえるほどでもない症状だからこそ、その原因と改善法を知り、早めに対処することが大切だ。

 あなたの健康と生活の質をマネジメントできるのは、他の誰でもない、あなた自身なのだから。

» 第1回 首・肩こり
» 第2回 眠れない
» 第4回 めまい

 毎日の快便は夢のまた夢、体質だから仕方ないなんて、あきらめるのはまだ早い! スムーズに便が出ない不快感、肌荒れなどの悪影響も我慢せず対処しよう。

【こんな生活習慣、体質が原因かも?】
□野菜をあまり摂らない
□食事の量が基本的に少ない
□腹筋が弱い
□水分をあまり摂らない
□朝、忙しくてトイレに行けない

【症状】
・「スルッと快便」は滅多にない
・コロコロとした便ばかり
・お腹が張って苦しい
・便秘薬を使わないと出ない
・オナラがくさい

大腸の機能や排便リズムを整えることが大切

 食べ物は、胃でおかゆ状にされ、小腸で栄養吸収、大腸で余分な水分が吸収され、便となって排出される。ところが、腸の動き(ぜん動運動)が弱まっていたり、食後も腸の反応が悪く便意が起きにくかったり、ストレスなどで腸がギュッと緊張し、便が通りにくくなっていると、便秘になってしまう。

 あまりいきまなくてもスルッと出る「快便」のためには、便自体にほどよい軟らかさと量があることも大事。まずは食生活を見直して腸内環境を整え、排便リズムを整えて、「毎日快便」を目指したい。

<次のページ> オススメ! 3つのセルフケア

2014.09.01(月)
文=伊藤由起
イラストレーション=祖父江ヒロコ
監修=対馬ルリ子

CREA 2014年9月号
※この記事のデータは雑誌発売時のものであり、現在では異なる場合があります。

この記事の掲載号

おいしい読書

CREA 2014年9月号

食の本大特集 おなかがすいたら
おいしい読書

定価780円